今回の記事では、仙台の高級土産『萩の月』の紹介と類似品の価格を比べてみたいと思います
- 萩の月に似た商品がいっぱい!1個当りいくらするの?って疑問に思った方
- 萩の月の保存方法を知りたい方
- そもそも萩の月ってなに?って方
どうも、あららぎです
先日、仙台出身の先輩から『萩の月』を頂きました!
この時に初めて食べたんですが
ふわっふわっの食感と
中からはたっぷりカスタードクリームが出てきて何個でも食べれそう♪
カスタードの甘さも絶妙においしいですよね?
カステラ生地なのに
カスタードがとろけて、なめらかな食感にもなるし
喉も乾かない(笑)
めちゃくちゃおいしいやん!!って調べていると
なかなか高級なお土産とのこと
似たようなお菓子を食べたことがあったので
今回は1個当たりの価格を比較してみたました(^ ^)
そもそも萩の月ってなに?って思ってる方にも
参考も参考にしてみてくださいね
本日は『ぷらすone』にお越しいただきありがとうございます
目次
類似商品5種類の1個当たりの価格を比較!
さっそく比較していきましょう
おみやげ用として渡すときは
もちろん箱代なども含まれてくるので
今回は10個程度のセットから算出するねー
まずは『萩の月』(宮城県)
まずは頂いた『萩の月』の価格は?
10個入りで2,000円 (税込)
⇨1個当たり200円(税込)
10個入りで1,663円 (税込)
⇨1個当たり166円 (税込)
う〜ん。なかなか高級だね!
次の対戦相手はどの商品かな?
かすたどん(鹿児島県)
次は鹿児島県の『かすたどん』の価格は?
⇨1個当たり126円(税込)
確かに似てるねー
『萩の月』の方が高級品だね
札幌タイムズスクエア(北海道)
お次は北海道の『札幌タイムズスクエア』
⇨1個当たり181円(税込)
惜しい!僅差ですが『萩の月』の方が高級だね
月でひろった卵(山口県)
山口県の『月でひろった卵』はどうかな?
⇨1個当たり200円(税込)
なんと!!『萩の月』と同じ価格だね
ふわころ(セブンイレブン)
最後はセブンイレブンの『ふわころ』
セブンイレブン ふわころ
やっぱりコンビニスイーツは安定したお手頃価格だね
価格比較の結果発表!!
それぞれの1個当たりの価格をまとめます(o^^o)
商品名 | 1個当たり価格 |
---|---|
『萩の月』 | 200円(税込) |
『かすたどん』 | 126円(税込) |
『札幌タイムズスクエア』 | 181円(税込) |
『月でひろった卵』 | 200円(税込) |
『ふわころ』 | 116円(税込) |
『萩の月』と『月でひろった卵』が同額で1位
『萩の月』が高級品だということが改めてわかったね
そうでなくてもらえただけで嬉しいけど(o^^o)
『萩の月』は梱包も豪華でお土産にピッタリ
このパッケージは高級感もあっていいですね
中も小分けになっています
会社の皆さんにお土産で渡すときは
小分けでバラバラに配ってもいいと思います
これだけ高級感があれば
受け取った側も嬉しいですよね
保存は常温でOK!
エージレスって知ってる?
『萩の月』は常温で置いておけます
持ち帰る時も気にしなくていいですね
「エージレス」っていう脱酸素剤をお菓子に応用したのは萩の月が最初だそうです
僕も知りませんでしたが
“エージレスってなに?”って思ったあなたは下記のサイトを見てみてください
“あー!!見たことある!”ってなると思いますよ
脱酸素剤「エージレス」
今では当たり前のように使われているものですよね(o^^o)
賞味期限は?
公式ホームページにも記載がありませんが
約13日程度とのこと
僕がもらったお土産も
もらってから約10日後が賞味期限でした
カロリーはどれくらい?
何個でも食べれるなめらかさの『萩の月』
カロリーも気になりますよね
一個当たり147kcal
低くはないですが、意外と高くないですね
どちらにしても食べ過ぎは注意です(笑)
『萩の月』はどこで買える?
最後に購入できる場所も紹介しましょう
基本的には宮城県内
販売店は宮城県を中心に数多くありますね
山形県や福島県などでも売っている場所があるみたいですね
東京でも購入できる
残念ながら僕の住んでる関西では売っていないようです(^^;;
百貨店などの東北展では販売されることもあるみたいですが・・
東京ではJR池袋駅から徒歩2分の場所に
宮城ふるさとプラザがあるようなので紹介しますね
宮城ふるさとプラザ
- 住所:東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1・2F(JR池袋駅東口徒歩2分)
- TEL:03-5956-3511
- 営業時間:11:00~12:00
- 年中無休(年末年始を除く)
公式ホームページはこちら
ネットでも購入できる
ご当地のお土産もネットで買えちゃうんだね
常温でOK!仙台の高級土産『萩の月』1個当りの値段を類似品と比較 まとめ
いかがでしたか?
比較してみると『萩の月』が高級品なのがよくわかりましたね
記事を書きながら
あのなめらかな舌触りを思い出して
食べたいなー食べたいなーと思ってました(笑)
もし食べたことがない!という方は食べて見てくださいね
仙台旅行に行った際は
定番お土産なので買って見てください(o^^o)
それでは、以上で仙台の高級土産『萩の月』についてのまとめを終わります
最後まで読んでいただきありがとうございました!